傾聴講座 特別編@新橋③
傾聴講座 特別編、第3弾です!
実は高校生も参加してくれていました。高校生のうちから傾聴を学んでみようと思うセンスがすごいなと思いました!感想は今回で最後になります。ではどうぞ!
今までは傾聴を自ら進んでやったことはなく、傾聴がどのようなものかわからなかったですけど、今回の傾聴講座を受講してこれからやってみようと思いました。
傾聴講座は、人と接する人に受けてほしいです。傾聴をしっかりと人に行うことが出来れば、年齢が違う人とつながることが出来てとてもいいと思うし、協力なども出来ると思うので、ぜひこれからも頑張ってほしいです!(高校生 男性)
カウンセリングを技術として学んだ経験を持つ方が、改めて自分の現場におけるありようを見つめる機会としてとても有意義かつ楽しい2時間になると思いました。家族、仕事、地域などのいずれののコミュニケーションにもそのまま活きる学びを得られました。
また、多様なフィールドで暮らし、活動されているであろう他の参加者の方々との傾聴を通じた交流も心地よい体験でリフレッシュしました。
全員を巻き込みながらも個々とのつながりを瞬時に見極め、相手に応じた距離、深さでアプローチしてくださる椎名先生ゆえ、今どのようなコンディションにある方でも比較的安心してご参加いただけるのではないかと思います。
まずは家族とのコミュニケーションで具体的実践をはじめてみたいです。本日はありがとうございました。
身近な親、親戚、友人と、子育てで困っている方等の話を聞いてあげて、少しでも楽にしてあげたいという思いがありました。しかし、じぶんでは気付かず、「聴いてあげる」という上から目線であり、自分が話し過ぎてしまうことが多くな原因であることが本日受講して認識することが出来ました。
傾聴する側が自分の成長のために話を聴かせていただくという意識を持ちながら、本日教わった公式の1つずつを普段から練習していきたいです。お忙しい中ありがとうございました。とても勉強になりました。(主婦 女性)
「傾聴」という本日のテーマから、今日学ぶのは質問の仕方やあいづちの打ち方のバリエーションや手法なのかと思っていました。実際は「自分の在り方」が大事だということに大きな気付きをいただきました。
日常、仕事などの場面で傾聴がうまくいっている時は、確かに「自分の在り方」がうまく出来ていると感じました。本日は貴重な学びの場をいただきありがとうございました。(会社員 男性)
椎名先生の言葉で一番印象に残っているのは、「自分が幸せであること」です。今日もたくさんの学びがありました。実践していきたいです。(主婦 女性)
始まりから目からウロコで、そういう視点は持ったことがなかったので、今後聴くことに対する苦手意識が軽減されそうな気がしました。つながることの重要性や具体的にどんな風にしたら良いのかも参考になりました。
どうしても自分が慌ててしまって言葉だけを追いかけてしまい、沈黙に耐えられないところがありますが、それがなんのための時間かが、理解できた気がします。ありがとうございました。スモールステップで取り組んでみます。
今回も多くの方にたくさんの気づきや学びがあったことが椎名も嬉しいと語っていました。
個人向けの椎名の講座は、今後未定です。
お問い合わせなどがあればご連絡ください。