1. TOP
  2. 今日の「椎名雄一」
  3. 特別講座 #007 「LUMINEの新規事業でお客様と生産者をつなぐ」東島樹理さん

特別講座 #007 「LUMINEの新規事業でお客様と生産者をつなぐ」東島樹理さん

 2020/06/16 今日の「椎名雄一」 通信制高校 里こもりプロジェクト
この記事は約 5 分で読めます。 2,139 Views

精華学園高等学校 町田校の特別授業にLUMINE新規事業部の東島樹理さんをお招きして「 LUMINEの新規事業でお客様と生産者をつなぐ」というお話ししていただきました。

1.LUMINE AGRI PROJECT

生徒も大勢参加した新宿での野菜販売

新宿で野菜をうる。

おしゃれな服の人に、、、高級デパート帰りの人に、、、奥さんに電話をして夕飯の献立を聞きながらサラリーマンが、、、野菜を買う。

コンビニやスーパーのレジがセルフレジになり
いよいよ誰にも「ありがとう」と言ったり言われたりしないで目当てのものが手に入る時代になってきた。

そんな中で
直接、野菜を手渡しして「美味しそうな野菜ね」「この前買ったの美味しかった」と言われながら販売する。それはとてもかけがえのない機会だと思う。

新宿駅の世界的な価値

お話の中でのクイズでも出てきたのですが、新宿駅の1日の乗降者数は80万人くらい(JRだけ)私鉄も入れると300万人を超えると言う。世界一の規模だ。

東京駅が50万人と言うからその凄さがわかる。

そんな世界一の新宿駅でなぜおしゃれなLUMINEのブランドで野菜をうることになったのか?を東島さんに教えていただいた。

3.11以降、多くの企業は環境問題に取り組み始めた。サントリーさんは水に関係すること、、、のような取り組みだが、、、LUMINEさんは業種としては「貸しビル業」にあたるのでLEDで電力消費を抑えるような活動はできても環境に直接的に何かをするのは難しかったのだと言う。

それで良いのか?と話し合ったところ、社内の特に若い人たちから積極的に何かをしたいと言う意見が上がった。それがLUMINE AGRI PROJECTの発端だと言う。その後、実際に田植えや稲刈りなどの活動を社員で体験したりしながら最終的に農業、農家と関わることになったのだそうだ。

ただ、「環境はこうあるべきだ」と言っても意味がないので「楽しい」「可愛い」「食べてみたい」という気持ちから環境問題に興味を持ってもらおうと思ったのだそうだ。

その結果として
私たちがお世話になっている新宿 LUMINEさんでの野菜販売の機会ができた。

実際に僕たち都会の高校がたくさんの農家さんと関わったり、野菜を買いに来る主婦やサラリーマンと関わることができるのもこの場があってのことだ。

東島さんのお話を伺うほど
ただ商品を探して買いに行く場ではなく、人のつながりがあり、人の価値観が変わっていく場でもあるのがLLUMINE AGRI MARCHEなんだなと感じた。

2.人生はつながっている

人生の中の出来事がつながっていく

普段はスタイリッシュで都会の女性という感じの東島さんも幼少期はそうではなったという。野生の子熊を飼っている時期があったり、全校生徒が40人の学校に通っていたりと富山県でかなりワイルドに育ったのそうだ。その自然が身近にある環境やこれまでに出会ってきたスキー仲間など点、点、と体験してきたことが LUMINE AGRI MARCHEでつながった。

これからどんな人生になるか予想もつかない中高生には
ぜひどんな「点」に価値があるかわからないのだから積極的にいろいろなことに挑戦して欲しいと思う。

仕事のバトンを通してつながっていく

そして今日はオンライン授業だったので
群馬県のナス、トマト畑の真ん中から長谷川農園の長谷川さんも参加してくれた。これから LUMINEなどに運んで販売する予定のナスが最初の実をつけ始めていた。

野菜は店頭に突然出現するわけではなく、
短くても数ヶ月前に苗を植え始めて、毎日、水をやったり草をとったりしながらようやく私たちがみる野菜の形になっていく。都会の人はそのイメージ持たずに食べ物をただただお腹に入れている人も多い。東島さんの活動はいわゆる食育にもつながっている。

「食育」というと言葉が軽い。

そういう理屈、言葉、、、ではなく、
汗と腰痛、砂だらけの髪の毛、かぶれた手、立ちくらみしそうな強烈な日差し、育てたものが台風や病気で台無しになる心配、、、毎朝5時には畑にいる生活、、、それら全てが集まって野菜になっている。

「お客さんを畑に連れて行きたい」

と東島さんは言う

ガチ農業を何回かしたらわかることがある。情報だけでくるくる何かがまわるように思えてしまう時代だからこそ、一次産業にぜひ触れてみてほしいと僕も思う。

3.生徒・卒業生の声

実際にLUMINEで野菜を販売して、群馬で野菜を何度か植えたり、収穫した生徒が声を上げて、群馬に一泊体験旅行に行くことになった。

学校が企画していない企画を生徒が言い出して形になるのは精華学園高等学校町田校の数少ない美点だと僕はおもう。東島さんの講演を受けて、最後に「みんなでLUMINEと群馬に行こう」と声をかける卒業生の姿は感動的ですらあった。

ありがたい。

4.特別講座「LUMINEの新規事業でお客様と生産者をつなぐ」東島樹理さん

東島樹理さんの
特別講座のダイジェストは以下から見ることができます。
全編動画は生で参加した人と生徒限定です!

詳細はページ下の方の案内をご覧ください。

精華学園高等学校 特別講座(オンライン公開講座)
#001 5.3 13時(開催済)
moumoon ボーカル YUKAさん
特別講座 #001 「歌手になるまで」そして「歌手の仕事」moumoon YUKAさん
  
#002 5.6 13時(開催済)
公衆衛生・予防医学 医師 岩室紳也さん
特別講座 #002 「コロナ自粛の時期をどう過ごしたら良いか?」岩室紳也医師
 
#003 5.12 13時(開催済)
有名グループなどの振付師 恩田和典さん 
特別講座 #003 「振付師の仕事と夢を叶えるコツ」恩田和典さん
  
#004 5.19 13時(開催済)
活躍する駆け出し女優 藤岡みゆうさん
特別講座 #004 「駆け出し女優による舞台と女優のお仕事」藤岡皇佑(みゆう)さん
 
#005 5.28 13時(受講可能)
赤城乗馬クラブ 布施川麻理子さん
 
#006 6.9 13時(受講可能)
スタイリスト 高上 未菜さん

歯科衛生士・スタイリスト・舞台作家・インターネット専門家
漫画家・アパレル・航空業界・ホテル業界など




バックナンバーをご覧になりたい方や
オンライン公開講座を聴講したい方は「LINE公式サイト」に最新情報を掲載しています。


LINE公式サイトへ

ライター紹介 ライター一覧

yuichishiina

yuichishiina

精華学園高等学校 町田校舎長・一般社団法人 日本心理療法協会代表理事・NPO法人ユメソダテ 理事 など。悪い人がいるのではなく、理解し合えていないことが問題。と人と人との心をつなぐ活動を展開中。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 特別講演 学び方の多様性

  • 合同相談会@福岡・博多

  • はりはらの郷・オフ会情報

  • 熊本・福岡出張!!