通信制高校合同相談会@2023.9.30茨城水戸
9月30日(土)水戸(茨城県)にて、合同相談会が開催されました。
水戸といえば、こちら!
会場は水戸市民会館 南側3階。
なんと7月にオープンしたばかり。
どこもかしこもスタイリッシュ!
ホワイトボードには、中高生の本音カードがたくさんあります。
今回のホワイトボーダーは、なんと!お父ちゃん保護者のお二人。
とてもインパクトあったかなぁと思います。
そして、椎名先生のカウンセリング。
講演の日は予約枠が少なくすぐに埋まってしまいます。
と、おやおや?そのお隣に、キラリと光る笑顔が!
そうなんです!
この度、保護者会からカウンセラーさんが誕生しました!
我が子の不登校や自身のお仕事で挫折した経験を誰かの役に立てたいとカウンセリングを習得されました。
ほっこり笑顔が素敵なカウンセラーさんです。
保護者ボランティアとして受付を担当させていただきました。
青いビブスが目印です。
お気軽に声を掛けてくださいね。
椎名先生の講演
「学校を選ぶ前にやっておきたい気持ちの整理」
あっという間にお席が満席に。
みなさん、椎名先生のお話にどんどん引き寄せられていました。
講演会終了後、次のカウンセリングまでのほんのわずかな時間も、椎名先生は大活躍です。
なんと、出待ちの方が、
そして、また、次の方、そして、また、次の方…。
椎名先生のお一人お一人、丁寧に対応されている姿に尊敬の念を覚えました。
とうとう、休む間もなく、次のカウンセリングのお時間となりました。
(椎名先生、水分補給できたのかなぁ?)
合同相談会終了後、少しだけ、スイーツタイム。
束の間の、のんびりタイム。
それにしても、椎名先生眩しすぎる。
のんびり、ゆっくりお話したかったのですが…。
椎名先生、仙台に移動しないとなんです。
しかも、水戸から宇都宮まで車。
宇都宮から仙台まで新幹線と!なんともスーパーハードな移動手段。
椎名先生の加速はとまりませんよー!
(文・写真 保護者会)
水戸の合同相談会は2回目なのにどんどん盛り上がっていますね!
そして、早くも保護者会出身のカウンセラーが全国に先駆けてデビュー
ご縁ができてから走り続けてくれている竹田先生に感謝!
そして我が子だけでなく、全員が良くなるようにと考えてくださっている皆さんに感謝です。ありがとうございます!
(感想文・椎名雄一)